15日火曜日休業します。

ブログ
おはようございます。Stop!Agomask!
8月13日日曜日のますたぁです。
☆12:00 Open〜☆21:00 Close
◯両ひざ広げて原付🛵乗っているヤツ
◯貧乏ゆすりしながら飲食しているヤツ
◯漫画読みながらカレー食べているヤツ
◯道路の真ん中でウインカー出して後ろ渋滞させるヤツ
◯交差点で信号無視を取り締まる警察官
◯混雑する駅の階段のど真ん中をスーツケース持って登るヤツ
◯歩きスマホする男性
◯綺麗なトイレで座って用を足さない男性
これらに多い共通点:顎マスク&そこに愛は無い
結論:顎マスク=愛は無い
さて、一年ぶりに『山形だし』を造り込みますたぁ。宵ノKΘFUKU流は、生姜、セロリ、茗荷、葱、胡瓜、オクラ、長芋、大葉、茄子、愛の10種類入り!食感を楽しめるよう野菜によっては粗く刻んでいます。そのままでも、奴や納豆、胡椒飯にでも、カレーの付け合わせとしてもイケます!是非!
Barで過ごす涼時間。
せめて、一軒目Barらしく。
今日も美味しく、今日を楽しく、明日のために。
#yoinokofuku #日本酒 #燗酒 #冷酒 #樽生箕面ビール #箕面ビール #美味しい豆腐 #出汁菜おでん #昆布〆 #燻製 #珍味 #穴子の一夜干し #和だし山椒ドライキーマ #胡椒飯 #土日祝は昼酒から #石橋阪大前 #一軒目Bar
おはようございます。Stop!Agomask!
8月12日土曜日のますたぁです。
本日も、
☆12:00 Open〜23:00 Close!
駅アナウンス:
「歩きながらのスマートフォンは、ホームからの転落や、車両との接触事故につながる危険がありますのでやめましょう」
→そこまで注意してないことはないから大丈夫。だから気にしない。で、一向に減らない。。
私なら(有名な声優を使って):
「こら、そこの若造!迷惑なんだよ!おい、聞いてんのか!耳からうどん出してるオ・マ・エ・だ・よ!」
→このほうが効果あると思う。
一番問題なのは転落や接触かもしれないが、大半は後ろにいる人に迷惑かけていること。ながらスマホがダメな根本理由を叩き込め!
大事なのは「そこに愛はあるのか」である。
さて、「ドライキーマがあるのにシリーズ」今回は『爽辛トマト🍅カリー』です!多種スパイスとベーコン、青唐辛子アクセントで、少々辛いですが、ますたぁ魂心の夏カリーを、是非!
週末は「早寝・早起き・昼酒」!
せめて、一軒目Barらしく。
今日も美味しく、今日を楽しく、明日のために。
#yoinokofuku #日本酒 #燗酒 #冷酒 #樽生箕面ビール #箕面ビール #美味しい豆腐 #出汁菜おでん #昆布〆 #燻製 #珍味 #穴子の一夜干し #和だし山椒ドライキーマ #胡椒飯 #土日祝は昼酒から #石橋阪大前 #一軒目Bar
おはようございます。Stop!Agomask!
8月11日山の日のますたぁです。
☆12:00 Open〜23:00 Close
15周年感謝祭、たくさんのご来店、お祝い、ほんとうにありがとうございました。すたっふ達もお疲れさま。ありがとう。
宵ノKΘFUKUは更なる進化、一軒目Barの確立を目指して、より皆さまに愛される、いや、一部の人にだけ愛され続ける店づくりに注力してまいります笑。
今後とも倍旧のご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
愛のあるボヤキにも磨きをかけます笑
樽生『桃🍑ヴァイツェン 早生Ver.』は、残り10杯ほどです。。
涼を求めて夏Barへ。
せめて、一軒目Barらしく。
今日も美味しく、今日を楽しく、明日のために。
#yoinokofuku #日本酒 #燗酒 #冷酒 #樽生箕面ビール #箕面ビール #美味しい豆腐 #出汁菜おでん #昆布〆 #燻製 #珍味 #穴子の一夜干し #和だし山椒ドライキーマ #胡椒飯 #土日祝は昼酒から #石橋阪大前 #一軒目Bar
こんにちは。Stop!Agomask!
8月8日周年日のますたぁです。
17:00 Open〜23:00 Close
※9日.10日は仕入と仕込
とリセット♨️の店休日です。
※11日山の日から三日間☆12:00 Openです!
さて、本日8日が周年日!
15周年感謝祭最終日です。
箕面ビール「樽生」は、限定品『国産 桃ヴァイツェン・早生Ver.』に替わりました🍑
和歌山は「あら川の桃」を使用した大ヒット作!
新鮮な桃を手作業でピューレ加工し、贅沢に使用。
クローブやバナナのようなフルーティさと、瑞々しい桃が相まって折り重なるアロマ。
また、小麦麦芽を50%使用している為、飲み口は柔らかく、口に含むと鼻から抜ける香りに桃の風味を感じてもらえます。
とはいっても甘さは残さず、あくまでもビールとして楽しんでもらえるキレのある仕上がりです。
また、桃の品種は収穫時期によって異なり、「早生」「白鳳」「清水」「川中島白桃」と4品種楽しめます。
第1弾の「早生(わせ)」は品種の中でも香りは控えめですが、瑞々しさと風味の余韻が上品な桃です。
「樽生」の🍑を、是非!
Barで過ごす涼時間。
せめて、一軒目Barらしく。
今日も美味しく、今日を楽しく、明日のために。
#yoinokofuku #日本酒 #燗酒 #冷酒 #樽生箕面ビール #箕面ビール #美味しい豆腐 #出汁菜おでん #昆布〆 #燻製 #珍味 #麻婆豆腐 #和だし山椒ドライキーマ #胡椒飯 #石橋阪大前 #ぼやきはますたぁにおまかせ #15周年 #ほんまにありがとう